モバイル体験記(ルノアール池袋、広島駅新幹線口、鹿児島空港)
■ルノアール池袋
池袋でゆっくりインターネットを楽しむには、パルコ近くにあるルノアール池袋店がおすすめです。
接続の先のLivedoor Wirelessは今日も感度は良いです。コンセントもあり、月380円と喫茶代でインターネット環境が手に入るのは便利ですね。
地下1階にあります。
大きな地図で見る
■広島駅新幹線口
新幹線で広島に訪れた際は、広島駅の新幹線構内のロビーがおすすめです。
新幹線改札内のキヨスクの前にあるロビーに座っていると、アクセスポイントはすぐに検知できます。Windowsの無線LAN接続ソフトに表示されるアンテナも全部たっており、シグナルの強さも「強い」になっています。若干のモタリを感じますが、つながります。
インフォレスト
¥ 980 (定価)
(Amazon価格)
なし (Amazonポイント)
(私のおすすめ度)
(Amazonおすすめ度)
大型本
(価格・在庫状況は10月18日 2:30現在)
■鹿児島空港
鹿児島空港でWireless Gateを使えるエリアをご紹介します。空港施設内を歩きながら無線LANの電波感度を探ってきました。
1Fでは全く拾えません。JALの業務用WiFi電波や、DoCoMoのホットスポットは入ってきますが、Wireless Gateには対応していません。
2Fでは、菜の花ロビー付近でFree Spotというアクセスポイントに接続できます。このFree Spotはロビー利用客のために用意された無料サービスになります。接続に際しては、特に設定せずにDHCPでIPが割り当てられましたので、物理的には簡単に接続できます。Wireless Gateに接続するためには、菜の花ロビーの横のベンチ付近が電波感度が高いようです。
- 2008年01月04日
- Review(IT)