ゆるClips 360でオラタンM.S.B.S.Ver.5.66!他20件
半年経ってようやく部屋の大改装をする。
■ Xbox 360:電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム公式ウェブサイト
うううぉぉぉおおお!!!
Ver.5.66はまったく未プレイだったんだけどここに来てまさかの家庭用移植!誰もが諦めていたところになんという奇跡が!俺のグリスボックが火を噴くぜ!(ICBM的な意味で)
Xbox 360(Xbox Live Arcade)
『電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム ver.5.66』
ジャンル:3Dロボットアクション・シューティング
プレイ人数:オフライン時/1人 オンライン時/2人
配信開始予定:2009年春
価格:1200MSポイント
HDTV:D4対応
CERO:A(全年齢)
オフライン時/1人ってことはオンラインじゃないと対戦出来ない?
■ セガ、AC「BORDER BREAK」を発表 最大20人で対戦できるハイスピードロボットチームバトル[ゲーム Watch]
こちらは同じセガのロボットでもFPSの模様。左側にスティックと右側にマウスという特徴的な筐体です。このフィールドをバーチャロンが縦横無尽に駆け巡ったらまた面白うなんだけどなー。バーチャロン360といい、コントローラーどうするんだろう。360用ツインスティックはほぼ無い事確定でしょうが…
■ BORDER BREAK|ボーダーブレイク オフィシャルウェブサイト
■ BORDER BREAK「アドバタイズムービー」篇
■ BORDER BREAK「プレイデモ」篇
動きがちょっと愉快です。
■ 「間取り図ナイト4」に行ってきました [アルカンタラの熱い夏]
ネットでの賃貸不動産検索が趣味と言っても過言ではない俺の出番のようだな!
mixiの『間取り図大好き!』コミュニティーで開催されてるイベントみたいです。
……余談ですが、なんか俺の部屋は窓はともかく床と壁の下側の結露が非常に激しいんですが。しょうがないから収納を高床式に組んでるところですよ。
■ 103インチプラズマで全面マルチタッチ・エアホッケー[Engadget Japanese]
103インチプラズマ巨大PSPを連想したのは俺だけでは無いハズ。SONYのちょっとした遊び心で作って欲しい。
■ Giant Multi-Touch Air Hockey
■ 世界初、USB端子付き金庫 HDD入れたままデータ読み書き[ITmedia News]
USB金庫HDDハッキング事件とか。
■ ハコモノ行政はもうたくさん、でもヤネモノ行政はいけそう[404 Blog Not Found]
■ 米国の太陽光発電[Open ブログ]
実家の屋根にもソーラーパネルが乗っているが、確か毎月数百円程度の発電でした。全然手入れしてないから効率も悪くなっていってる一方かも。
■ 香水の自粛のお願いに化学物質過敏症を持ち出さないほうがいい[NATROMの日記]
■ 化学物質過敏症[Rauru Blog]
■ どこが「ニュース」だ「報道」だ?[Hopeless Homeless]
■ メディアの見識 中川さん問題に関して[Chikirinの日記]
■ 事件報道のリソースに「恣意的な映像」を加えていたマスコミ、それを黙認するマスコミ。[不可視型探照灯]
■ 不明年金問題:問われるシステム開発主幹会社NTTデータの責任[木走日記]
2つの大きな疑問が沸きます。
まず一点は、わずか10億の予算でしかもたった一年で、5000万件の宙に浮いたデータが記録照合「完了」するのなら、NTTデータはなぜ今まで5000万件という膨大な名寄せ失敗データを放置してきたのか?
もし本当にこれが一年で記録照合「完了」可能なのだとしたら、今まで年間数百億という予算と10年の歳月を消費しながらこの問題を放置してきたNTTデータの責任は重大です。
2点目は、逆にですが、10年を経て今残っている5000万件の名寄せ失敗のデータは、今まで懸命に努力してその数を減らしてきた結果なのであり決してNTTデータとして放置してきたわけではないとした場合、残存する5000万件は生年月日が未入力の32万件などを含めて、姓名や性別など名寄せするためにキーとなる項目に入力ミスがあると思われるたちの悪いデータが多いはずであると推測できます。
そのような専門家が10年掛けてきて努力したにもかかわらず残ってきた5000万件を、なぜわずか1年でNTTデータは照合を「完了」できるといえるのか?
■ 特許料、第三者開放なら半減 法改正を政府検討[http://www.nikkei.co.jp/]
■ デジタルカメラマガジンのフォトコンテストに入賞したら作品の著作権を失う???[ブログdeフォトコンテスト]
■ メールアドレスを掲載するときはすぐそばに「広告お断り」の注意書きを[ nikkei BPnet]
迷惑メールの送信を規制する改正特定電子メール法が施行されて2カ月たち、広告メールを送信する企業の対応が進んでいる。一方で、メールの受信者の側にも対応が必要になったことの周知が遅れている。
改正法では、広告メールの受信を望まない人は、ネットなどに掲載するメールアドレスのそばに「広告お断り」と明記しなければいけない。書いておかなければ、迷惑メールの受信数が増えたり、送信者を法で取り締まることができなくなるかもしれない。
■ 少子化で材料2人分に、「きょうの料理」44年ぶり変更[YOMIURI ONLINE]
■ 裁判:「ガラパゴス的」難解用語を平易に解説…教授が本に[毎日jp]
高崎経済大の大河原眞美教授(法言語学)が、市民には理解しにくい裁判ならではの言葉を分かりやすく解説した著書「裁判おもしろことば学」(大修館書店、945円)を16日に出版した。
大河原 眞美
大修館書店
¥ 945 (定価)
(Amazon価格)
なし (Amazonポイント)
(私のおすすめ度)
(Amazonおすすめ度)
単行本
(価格・在庫状況は11月17日 6:45現在)
■ 旅行中面白かったこと、不思議(変・謎)だったこと[肉汁が溢れ出ています]
■ 「警察が作った偽札」市中に流通 韓国[特設ニュースちゃんねる]
■ アニメ「地獄甲子園」が想像以上に酷すぎて嬉しくなった[The 男爵ディーノBLOG]
うちにも熱心なファンがおります。
video maker(VC/DAS)(D)
2009-02-13
¥ 2,940 (定価)
(Amazon価格)
なし (Amazonポイント)
(私のおすすめ度)
(Amazonおすすめ度)
DVD
(価格・在庫状況は11月17日 6:45現在)
■ 今年でシスプリ10周年か…[F速VIP(・ω・)y-~]
俺、衛のお泊まりイラスト持ってるよ!
公野 櫻子
メディアワークス
¥ 1,680 (定価)
(Amazon価格)
なし (Amazonポイント)
(私のおすすめ度)
(Amazonおすすめ度)
Hardcover Comic
(価格・在庫状況は11月17日 6:45現在)
- 2009年02月28日
- News・Column