ホワイトハウスのIT環境ってどうなってるの?
アメリカ合衆国のホワイトハウスはどのようなIT環境になっているのでしょうか?
ホワイトハウスのIT環境を採点する -Wired Vision
前述の『Washington Post』紙の記事によると、ホワイトハウスのコンピュータに搭載されているのは、6年前のバージョンの米Microsoft社製ソフトウェアだという。
WindowsXPが現役だそうです。
『FOXNews.com』の記事によると、ホワイトハウスは『Wi-Fi』(ワイファイ)ネットワークに対応していないという。
セキュリティーを考えると有線の方が安心なのかもしれません。
ブログ『TechPresident』の共同創設者Andrew Rasiej氏によると、ホワイトハウスの職員はインスタント・メッセージ(IM)で連絡を取り合うことが禁止(PDFファイル、11ページ参照)されているという。
何気ない会話も機密にかかわるのでメッセンジャーを使用してはいけないことになっているようです。
ジョージ・W・ブッシュ氏を憶えているだろうか? 『Slate』の記事によると、ブッシュ氏が大統領だったとき、ホワイトハウスのIT部門では、Twitterをはじめ『MySpace』『Facebook』『YouTube』などのサイトを禁じていたという。
SNSは禁止だそうです。確かにTwitterとかで色々漏れてしまっては困ります。
ブッシュ前大統領の任期中、『iTunes Store』にアクセスするのは2名だけだった。1人は前大統領個人に付いていたアシスタントで、この人物が、楽曲をブッシュ前大統領のiPodにダウンロードしていた。
iTunes係がいるんですね・・・ブッシュ前大統領、オバマ大統領二人ともiPodユーザーだそうです。
意外と身近なシステムが多い気がします。
合衆国再生―大いなる希望を抱いて
バラク・オバマ
ダイヤモンド社
バラク・オバマ
ダイヤモンド社
¥ 1,995 (定価)
(Amazon価格)
なし (Amazonポイント)
(私のおすすめ度)
(Amazonおすすめ度)
単行本
(価格・在庫状況は10月23日 19:39現在)
- 2009年01月27日
- News・Column