2009年1月13日 ゆるゆるClips
昨日は西武池袋の無印アウトレットセール最終日に行ったんだけどフォークがあったー!!!俺の予想では人々の手が殺到して危険だから一時撤退させていたと踏んでいるんだが。
■ 羊が毛を脱いだ[続・妄想的日常]
■ バイオロジカル・ウール・ハーベスティング(BWH)羊毛収穫法
うおおおおおお!!!!
■ ヒゲタしょうゆ 会社案内 研究開発[ヒゲタしょうゆ]
◇ Biological Wool Harvesting(BWH)事業
バイオロジカル・ウール・ハーベスティング( Biological Wool Harvesting, BWH )羊毛収穫法はオーストラリアで開発された全く新しい羊毛収穫法です。この方法は上皮細胞成長因子(Epidermal Growth Factor, EGF)の毛胞退縮作用を利用しており、羊にEGFを注射して羊毛の成長を一時的に止めることで、羊毛を無駄なく容易に採ることが可能となります。また従来のバリカンでの採毛法に比べ熟練技術がいらず、労力も軽減され、さらに羊毛の質も向上するという様々な利点があります。
■ 国産車で最高額のスポーツーカー誕生 日産[東京消防庁の出初式に双腕消防車両が登場[ロボットWatch]
かっこよすぎる!
俺は土建屋の息子だからというわけではありませんが、重機類には非常に心惹かれます。男の子ならみんなそうだよね!
■ コーヒーに塩、台湾で人気上昇中[Web-Tab]
勘違いされてしまいそうだが、いわゆるレギュラーコーヒーに粒状の塩を入れている訳ではない。クリームとフォームに少量の海の塩を混ぜ合わせ、それをコーヒーにトッピングする形となっているようだ。今後は、チーズ入り、フルーツ入りのコーヒーの開発も検討しているという。
スイカに塩は邪道派。
■ 食パンにプリン塗って焼くとうまい[風雲!コネタ城]
気になる……
■ マックのエコ活動が狂気の沙汰すぎる件[秒刊SUNDAY]
手提げは特に気にしないのだが、せめて紙袋の口をきちんと閉じるくらいはして欲しいと思ってました。雑すぎなんすよ近所のマクドナルド。
まあ他のエコとかなんとかの部分にも概ね同意です。
■ 「永住外国人に選挙権だけでなく被選挙権も付与する立場でがんばっています」 ~民団の新年会に志位委員長が出席[ニダー速報]
あーんー。
そりゃ欲しいか欲しくないかで言えば、まあ、欲しいですが。ですが、どう考えてもいろいろとおかしいですよね。っていうかこの政策で表を入れる人って明らかに帰化した元外国人現日本人(書類上)みたいな人たちですよね。
日本人が外国人に選挙権を持たせるメリットって一体何だ。よくわからぬ。俺が不勉強なだけなのか? 俺としては別に選挙権くれーとか声高に叫んだりはしませんし、無理に欲しいとも言いませんな位置です。ていうかまず日本人の投票率をあげろ!俺のまわり誰も行ってねえぞ!
- 2009年01月13日
- News・Column