12月4日 お昼の SuKiMa News
■ 宇宙旅行も「格安チケット」の時代、900万円で [ロイター 世界のこぼれ話]
米カリフォルニア州に拠点を置くXCORエアロスペースは2日、ツアー開発・運営会社のジュールズ・クラーと提携し、宇宙への旅を9万5000ドル(約885万円)で提供すると発表した。
バージンの宇宙旅行の半額以下だそうです。
■ トリンプ・インターナショナル、「男性下着に関する意識調査」結果を発表 [日経プレスリリース]
~男性の4人に1人が”勝負パンツ”を持っている!?~
~男性が1年間に購入するパンツの数は女性よりも多い!?~
無駄に!?がついてますが、本当にそうみたいです。
■ iPhoneのカメラで撮った製品をAmazonで――AmazonのiPhoneアプリ登場 [IT Media]
Amazon Remembersは、日常で気になった製品や、欲しいと思った製品をiPhoneで撮影すると、自動的にAmazon.comにアップロードし、同サイトで販売されている同じ製品、または類似する製品を検索してくれるというもの。
名称がわからなくても買えるってことですか。
■ 終わらない攻防、ついにニンテンドーDSi向けのマジコンが登場 [GIGAZINE]
「Acekard 2i」と呼ばれるマジコンがニンテンドーDSiに対応したそうです。
既存のは全然使えなかったみたいですが、ついにDSiが突破されたようです。
■ A4ノート、満足度トップは「ThinkPad Tシリーズ」 [ASCII.jp]
とりあえず、でかいです・・・
■ パーソナル・ブランドを構築するための7つのステップ [シゴタノ!]
1.肩書きを考える
2.プロフィールを作る
3.ブログとメルマガを始める
4.ホームページを作る
5.セミナーを開催する
6.レポートや小冊子を作る
7.出版する
よく言われていることですが、してないことも多いですね。
■ 「もてたいなら自分をもっと知りなさい」サイトの強み・弱みがわかる現状分析の方法とは? [japaninternet.com]
タイトルが良くできてますがWebマーケティングの話です。
まずは、サイトの目的を確認しましょう
目的を達成するために重要な施策・要素(CSF)を確認しましょう
大事な施策の成功度を測るものさしを決めましょう
とのことです。
■ 社員を“エンゲージメント”するって何だ? [Business Media 誠]
エンゲージメントとは、「会社」と「社員」が一体となって双方が成長することに貢献し合う関係を指す。エンゲージされた社員とは、取り組む意欲が高く、会社のブランドに自発的に貢献する社員のこと。
記事中でアメックスのカード加盟ステッカーを貼りに行くエピソードが紹介されていますが、我が家には某カードの加盟ステッカーを貼りに行くバイトで店の人に怒鳴られたりしてさんざんな目にあった人がいます。
■ 会社を辞めたい……そう感じる人が多い業種 [Business Media 誠]
会社の社員であることに誇りを感じますか?という質問に
一方、「誇りに思わない(全くそう思わない+そう思わない)」と答えた人が最も多かった業種は「商社系」(31.7%)、以下「流通・卸・小売系」(31.5%)、「IT・通信・情報系」(31.4%)
だそうです。
■ 無線LAN内蔵SDカード「Eye-Fi」、先行予約を開始 [CNET Japan]
アイファイジャパンは12月3日、無線LAN内蔵SDカード「Eye-Fiカード」の先行予約受付を開始した。価格は9980円。
今回販売されるのは「Eye-Fi Shareカード」。通常のSDカードと同じようにデジタルカメラに差し込むだけで、無線LANを経由して自動的にPCやオンライン写真サービスへと画像を転送する機能を備えている。容量は2Gバイト。
色々漏れないように注意したいですね。
- 2008年12月04日
- News・Column