11月6日 ゆるゆるClips
羽毛布団を手に入れたがカバーが無い。
■ ゴキゲンだぜ! 軽トラにバイクのエンジンを積んでみた [はぅわ!]
■ bedford rascal part 2
関連動画も面白すぎます。Smart with hayabusa engineて。
■ ディズニーランドの不思議! エリアの音楽はなんで混ざらない?[ブプレスティス・スプレンデンス]
■ WesternDigital (限定) Caviar WD10EACS-D6B0 (バルク品) ¥9,780[ソフマップ.com]
数量限定特価! お一人様5点まで
ちょい前は10個までだったのが減っとる。欲しーんだけどなー。
■ GPSで変わる自転車ライフ ケータイ編[ASCII.jp ]
自転車にはサイクルメーターとかを付けない派なんですが(お金が無いわけじゃないヨ)GPSは欲しいところです。例の人がiPhoneで地図を調べたりしてるのとかは正直かなり羨ましい。
■ Amazon.com、イライラ解消の簡易包装イニシアチブを立ち上げ[ITmedia]
同イニシアチブでは、包装を開けやすくすることで顧客のイライラをなくすだけでなく、包装そのものを減らすことでグリーン化も目指す。
アマゾンの配送包装もかなりガッツリしてますがどうなるでしょうか。箱は便利な気がしてつい取っておくんですが、特に有用な使い道もなくよく怒られます。
■ スイッチが切れるのか?[MORI LOG ACADEMY]
医学が扱う「機械」は、最初からずっと動き続けている。それを止めないことが、医学の課題だ。これは、工学が扱う機械が、完成したのちにしか動かないこと、簡単に止められること、と比べると大きな違いである。
■ 選考委員会で命名権取得企業が選考されました[広島市ホームページ]
選考結果
○当選者名
マツダ株式会社(本社:広島県安芸郡府中町新地3番1号)
○命名権による名称
「MAZDA Zoom‐Zoom スタジアム広島」
○契約希望金額
1年につき3億円(消費税及び地方消費税を除く。)命名権使用期間:5年間
○当選者から提案された社会貢献活動の内容
・環境に配慮したエコ球場化の推進(風力発電等のグリーン電力の購入により、球場から排出されるCO2を削減)
・新球場のグローバルな情報発信(マツダの媒体を通じて、新球場の情報をグローバルに発信)
・福祉車両贈呈式の実施(新球場の来場者100万人の節目ごとに、マツダ製の福祉車両を社会福祉団体等に贈呈)
・新球場ヘリテージコーナーの設置(球場内にマツダ・広島・カープ球団の歴史を重ね合わせた展示コーナー等を設置)など
■ 【MAZDA】 OFFICIAL WEB SITE
■ カープの新球場は「MAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島」に…マツダが命名権[東京エスノ]
■ 「MAZDA Zoom-Zoom」に=マツダが命名権-新広島球場[Yahoo!ニュース]
■ 新広島市民球場:名称「MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島」に[毎日jp ]
■ 広島新球場は「Zoom‐Zoomスタジアム」に[asahi.com]
■ 広島新球場名、「MAZDA Zoom―Zoom スタジアム広島」に[IBTimes]
■ 「MAZDA Zoom-Zoom」に=マツダが命名権-新広島球場[時事ドットコム]
■ 新球場名は「MAZDA Zoom‐Zoom スタジアム広島」[YOMIURI ONLINE]
■ 広島市民球場の愛称は「MAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島」[J-CASTニュース]
■ 「MAZDA Zoom-Zoom」に=マツダが命名権-新広島球場[goo ニュース]
■ カープの新スタジアムは“Zoom-Zoom”[SANSPO.COM]
■ 新広島市民球場の名称が「MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島」に マツダが命名権を取得[Car Watch]
144 :名無しさん@九周年:2008/11/05(水) 12:22:43 ID:ENFM+3+P0
Zoom Zoom をなぜマツダが押してるのかがわからん
なんて歌ってるかもいまいち伝わってないのに・・・
意味もわからんし
某氏にZoom Zoomの意味を教えたらお前それ絶対嘘だろ俺様がそんなのに騙されるわけねえだろガハハーと言われたことが。
■ 国籍法改正案を閣議決定 父の認知で取得可能に[西日本新聞]
■ 帰化 – Wikipedia
■ 在日韓国人の方のための帰化許可申請[帰化申請支援センターASC大阪]
今まで放りっぱなしだったのでちょっと見てみた。俺はとりあえず条件的な問題はなく帰化できるようなのであった。むしろ申請の際に行政書士などに依頼したりして費用がかかるの様なのでそっちの方が問題か。
■ オバマ候補がネットを通して行った3つの活動 [ゴールデンタイムズ]
■ 米大統領選とインターネットの関係とは? オバマ氏の選挙戦を支えるネット戦術[日経BPネット]
■ マケイン完敗!オバマの驚くべきインターネット活用術[Diamond Online]
- 2008年11月06日
- News・Column